キヨマルルーシュな日々。
今読んでいる「埼玉の浪士」が非常に面白い。
清河八郎が長七兄さんを訪ねるも留守だったところの件が何ともマヌケである。
長七兄さんは埼玉県内でも調べにくい人物なので、チョコッと出てくるだけでも
慌てて書き留めないと消え去ってしまいそう。
渋沢家も尾高家も財閥とかとは少し違ったから、昨今では地味になってしまった為に
今となっては史料が貴重だなぁ。
渋沢家とか私欲に溺れることなく国益など優先した好人物ですからね。
地元は意外と知らないことも多いです。
もっともっと研究したいものです。
渋沢家と尾高家とか川越方面の浪士とか…諸々。
…しかし、この間友人に言われたなぁ。
歴史なんて知って何が楽しいのか?と。
楽しいの当たり前だから考えたこともない…金にならないと意味がない…
気もするが、自分のルーツとか知るのも同じことだからなぁ。
歴史は面白い。
それぞれ時代に興味持つ部分が違うのと同じようなものだろうなぁ。
清田は150年前くらいがせいぜいです。
それ以前には必要以外はあまり手を出しません。
それと同じかな。
清河八郎が長七兄さんを訪ねるも留守だったところの件が何ともマヌケである。
長七兄さんは埼玉県内でも調べにくい人物なので、チョコッと出てくるだけでも
慌てて書き留めないと消え去ってしまいそう。
渋沢家も尾高家も財閥とかとは少し違ったから、昨今では地味になってしまった為に
今となっては史料が貴重だなぁ。
渋沢家とか私欲に溺れることなく国益など優先した好人物ですからね。
地元は意外と知らないことも多いです。
もっともっと研究したいものです。
渋沢家と尾高家とか川越方面の浪士とか…諸々。
…しかし、この間友人に言われたなぁ。
歴史なんて知って何が楽しいのか?と。
楽しいの当たり前だから考えたこともない…金にならないと意味がない…
気もするが、自分のルーツとか知るのも同じことだからなぁ。
歴史は面白い。
それぞれ時代に興味持つ部分が違うのと同じようなものだろうなぁ。
清田は150年前くらいがせいぜいです。
それ以前には必要以外はあまり手を出しません。
それと同じかな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析