キヨマルルーシュな日々。
気付けば時が随分流れました。
そろそろ薪能まで一ヶ月くらいになってしまい、演目の勉強を始めなければです。
色々時間があるようでいてなくて驚きです。
自分時間配分とか下手だからなぁ…とか思ったり。
会社においてきた忘れ物も取りに行かなきゃだし。
掃除も少しずつしか出来ないし…わゎダメな人間。
取り合えず一日30分でも演目の勉強しないと…。
そろそろ薪能まで一ヶ月くらいになってしまい、演目の勉強を始めなければです。
色々時間があるようでいてなくて驚きです。
自分時間配分とか下手だからなぁ…とか思ったり。
会社においてきた忘れ物も取りに行かなきゃだし。
掃除も少しずつしか出来ないし…わゎダメな人間。
取り合えず一日30分でも演目の勉強しないと…。
色々手狭になってきた作業場です。
以前より紙&資料類が倍散らばるようになりました…ミステリー。
そして絵本も画集も資料集も小説も漫画も増えているのに、
本棚がないので大変な大惨事ですよ、まったく。
でも思ったような本棚ってなかなかないんですよね…。
正方形のちゃんとした扉付きの黒か白か銀。
そして本で困るのは重量。
家……大丈夫か?と思いつつ。
本当にこの部屋どうしよう…。
使い勝手も考えると難しいものです。
ムームームー。
久々に実家のほうの図書館へ行ってきました。
色々資料を集めつつ、デザインで行き詰ったところを埋められそうなデザインを探し、
いいカンジの本を色々GETしてきました。
あと史学と国学とフォトショとかの本も借りてきたり…重かった(汗)
しかも数年ぶりの図書カード真っ二つだったから作り直したし…。
そして薪能のチケットを友人の所に届けてきました。
色々立ち話をしつつ、近況報告をしつつ…ともかく当日が楽しみです!ウスッ!!

最近のお気に入りのパーカーで出かけてきましたよ。
テントウムシとクローバー柄です。
部分部分四葉なのですよ、部分部分テントウムシ飛んでるですよ!
キャワイイ~☆
あとやっと録画しといた浦和レッズvs鹿島アントラーズ戦見ました~。
色々資料を集めつつ、デザインで行き詰ったところを埋められそうなデザインを探し、
いいカンジの本を色々GETしてきました。
あと史学と国学とフォトショとかの本も借りてきたり…重かった(汗)
しかも数年ぶりの図書カード真っ二つだったから作り直したし…。
そして薪能のチケットを友人の所に届けてきました。
色々立ち話をしつつ、近況報告をしつつ…ともかく当日が楽しみです!ウスッ!!
最近のお気に入りのパーカーで出かけてきましたよ。
テントウムシとクローバー柄です。
部分部分四葉なのですよ、部分部分テントウムシ飛んでるですよ!
キャワイイ~☆
あとやっと録画しといた浦和レッズvs鹿島アントラーズ戦見ました~。
2005年公開の韓国映画“デュエリスト”見ました~。
公開時のTVCMで見てみたかったのがさっきCATVで放送があったので、見ていました。
何だかとってもカメラワークと色の美しい映画でした。
内容はもう1度見てみないとスッキリ解らないカンジですが、
ともかくナムスン役ハン・ジウォンが可愛かったり、悲しい目役のカン・ドンウォンが素敵だったり、
ともかく色々なシーンひとつひとつが美しかったです。
思えば最近映画をよく見てるなぁ。
今見たいのはガス・ヴァン・サント監督の“パラノイドパーク ”が凄く見たい☆
清田の好きな“エレファント”を撮った監督の最新作…見~た~い~。
公開時のTVCMで見てみたかったのがさっきCATVで放送があったので、見ていました。
何だかとってもカメラワークと色の美しい映画でした。
内容はもう1度見てみないとスッキリ解らないカンジですが、
ともかくナムスン役ハン・ジウォンが可愛かったり、悲しい目役のカン・ドンウォンが素敵だったり、
ともかく色々なシーンひとつひとつが美しかったです。
思えば最近映画をよく見てるなぁ。
今見たいのはガス・ヴァン・サント監督の“パラノイドパーク ”が凄く見たい☆
清田の好きな“エレファント”を撮った監督の最新作…見~た~い~。
高校の友人のところに第2子ちゃんが生まれました。
上の子が女の子、下の子が男の子。
きっとまた育て方が違うんでしょうねぇ…大変だ。
…というか凄いなぁ、23歳にして2児の母か…。
自分じゃ人の親になるなんて想像つかないや。
というか一生縁のない話だろうなぁ(笑)
ともかくおめでたいです!
なかなか会いに行けないので、また何か送っておかないと。
プレゼントを考えるのも楽しみです。
上の子が女の子、下の子が男の子。
きっとまた育て方が違うんでしょうねぇ…大変だ。
…というか凄いなぁ、23歳にして2児の母か…。
自分じゃ人の親になるなんて想像つかないや。
というか一生縁のない話だろうなぁ(笑)
ともかくおめでたいです!
なかなか会いに行けないので、また何か送っておかないと。
プレゼントを考えるのも楽しみです。
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析