キヨマルルーシュな日々。
今日は法事で寺に行っていました。
今日は親戚の方の法事だったのですが、いつの間にやら清田祖父母の十三回忌も近くなっていて驚きました。時はとても早く流れるものです。
十年程前は修行から戻ったばかりでガタガタ緊張しまくっていた住職の息子さんは、とても立派になられてご住職にそっくりの美しいお経と素晴らしい説法を聞かせて下さいました。住職も相変わらず元気で見事な人柄も変わらずといったカンジで。
あぁ本当に時がたつのは早すぎます。
そして何故か寺で職人技も堪能して参りました。
象牙彫りと本願寺御影堂の瓦を見てきました。くぅぅ!!グッジョブ!
清田も何年かたったら人からグッジョブと言ってもらえる人になりたいものです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析