キヨマルルーシュな日々。
綱淵謙錠著『刑』文春文庫
日本博学倶楽部著『幕末維新・あの人の「その後」』PHP文庫
安藤英男著『西郷隆盛』学陽書房
古本屋に行って、2時間粘って3冊買ってきました。
本命の本は悉く無かった…。
その上、1時間くらいは本当にコレというものが無く、無駄に時が流れました。
やはり大手古本屋は、全く面白くない。
松尾多勢子の載ってる図鑑だけどうしようかとも思ったけど、1ページだったので断念。
というか、1巻~10巻まで!みたいにバラではあるんだけど、揃って売られてると、
1冊だけ買う気にはなれませんでした。
ムー、あの広い店舗をくまなく探して、この3冊か…。
今度もう1件行ってこよう。
大手本屋はたまに、もの凄く私的に価値ある本が叩き売りされてることがあるので、
たまには足を運ばないと…と思って行ったら、このザマだったのですが。
東郷隆と森村誠一の小説も探していたのですが、こちらも惨敗。
まだ先日出かけた疲労感が抜けなかったので、帰宅後は暫し猫とダラリン。
本を読みつつ扇風機にあたってました。
今日は道端で、知らない水路を覗き込む小学生の少年に挨拶されてしまいました。
ミステリー。
水路を覗き込む同系人物に親近感か!?
とにもかくにも挨拶できる子は素晴らしい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析