キヨマルルーシュな日々。
昨日は友人の四十九日でした。
お花を届けに行ってきました。
あっという間に1ヶ月以上も過ぎ、早すぎるなぁといった印象でした。
どこかで、ただ元気に生活していてくれれば…というのは実はすごく難しいことです。
この距離感が色んな意味で難しいです。
どうするのが良かったのか今も考えることはあったり。
こればかりはなかなか考えが纏まるのに時間が必要そう。
そんなこんなで昨日は彼のお姉さんと清田母と清田で思い出話をしたり、
途中まだまだ泣きそうになったり、懐かしかったり、思うところはやっぱり色々。
もちろん家族も友人たちもみんな色々思うところもある……。
清田の心配や友人たちの心配をするお姉さん、清田はあなたが心配です。
元気出してね。
でも本当に数年ぶりにあがった家は懐かしかったなぁ。
変なもんで記憶の断片みたいなのが、庭とか家の中とか階段とか、其処彼処に見えたり。
家がお向かいだから家と家の間を行き来する数年前の記憶がまだまだ残ってます。
生まれたときから幼稚園、小・中・高とその後も。
本当に貴重な一番長い付き合いだったなぁと思います。
それがやっぱり此処でプッツリ途絶えるのは変なかんじです。
これからは自分だけが年をとっていくんだなぁ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析