忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうじき待ちに待った日がきます。

清田いざ決戦の地へ!!です。
ダイナミックさとか色々楽しめたらいいなぁ。

楽しみだなぁ。。。

PR

朝起きたら庭に猫がきてた。かわいい。よく来る。
清田母に気付いても“あぁアンタか”みたいな反応だったものの、愛猫ココアを見たら首を伸ばしてみてたそうです。
野良なんだろうけど、よく現れる。
清田は前にゴミ捨て場で遭遇した。

そういえば最近の清田は体力の低下に悩んでいます。
体力つけないとマジでやばそうです。
なんか8時間以上の睡眠をとらないと身体がもちません。
でも8時間以上睡眠とってたら1日何もできやしねぇ。
困った。

うぅ頑張れ自分…。

“猛暑日”名前からして憎ったらしいですよね。

一昨日ももの凄い暑さでした。
そのせいで清田涼しいところを捜し求めて机ごと移民でした。
向かって奥が寝室(北)、手前が作業場(南)で廊下が一番いい塩梅でした。
しかし狭いのなんので、結局見かねた清田母の部屋(東)に招き入れられました。

だって、クーラー使うには早すぎる。
クーラーは7月半ばでよござんす(今年はもつのか!?)。
ちょっとの喜びと、ちょっとの悲しみ。

ちょっとの喜びは清田にとってはちょっとじゃなく。
サイトが1周年を迎えられたこと。
無事ここまでこれて嬉しい。

ちょっとの悲しみは清田にとってはちょっとじゃなく切実。
夢で口の中に蜂が入って、天井から雨漏りする夢。
そして家がボロボロに侵食される夢。
口の中に飛び込んだ蜂を出そうとして、パーツ分裂させてしまうという恐ろしい夢。
嫌な夢は話すと現実にならないらしいので、ネットに。

だって清田母はまで起きてきてないから、これしか方法ないんだもん。

今日は大宮買出しに行ってきます。ではでは。
ども、風邪っぴき清田です。
今日は本当なら高校の友人(子連れ)たちと会えるはずだったのですが、相変わらず治りの悪い風邪と格闘中です。よそ様のお子様たちにうつすワケにいかないからね。

…というか風邪かね?
そろそろ病院へ行こうか…どうしようか…。

ど、どうしよう…柱の修理まだ手をつけてないのに入梅って…(汗)
風邪がなおらんと何も出来んのです。

ってかホント風邪かな?
咳しか症状ないんですけど(苦笑)
寝るのにも一苦労…早めに寝にあがるのに寝れるのはそれから3時間たってからが普通になってきた。
一日の殆ど咳して生活してると喉と横隔膜がヤバいです。
早くなおらんかなぁ…。
どうやら風邪をひきました。
ここ4年以上休みとかはっきりとないような、休日と平日の中間みたいな生活をしていたら、風邪をひいたときやら具合が悪いとき、ゆっくり養生するという観念がなくなっていました。
ともかく、そういう考え方がなくなっていたことに正直ビックリ。
風邪をひいていようと何だろうといつも変わらぬ生活をしすぎました。

そろそろ普通の生活に戻りたいです。
というか、自分の先のためにもそうしたいです。
でもやっぱり精神面が追いつかんのですよ。
どうしたら良いやら。
これを考え出すときりがなくて全部嫌になってくるし。
数年前よりはマシになったけど、どうしたもんか。

そろそろプラモがやりたいです。
今はガンプラよりEVAの方が増産したいです。
そして車用でいいから少し光沢のあるエアスプレーも欲しいです。
いい加減色をつけてやりたいです。

でも頭とか首とか痛くてなかなか追いつきません。
どうしてでしょう…若さがないんです(苦)

皆様ジンクスとかってありますか?

清田はずっと自分にはジンクスとかないと思っていたのですが、ありました。

清田のジンクスは“縁起”とかではなく、どちらかというと“習慣”とかなのですが、
どうしても本とかに挟まってる広告が棄てられないし、もともとあったページにあった方向で入っていないとならない…というちょっと変なものです。

多分どうしても欲しい本を古本で買った時からだと思うのですが、
その本のしおりとなる紐の紫が本の紙に写ってしまっていて、その紫のあとに添ってその紐を置かないとならない気がする…というところからです。
そしたらいつの間にやらこんなコトになってました。

ジンクスって不思議ですよねぇ。

清田家の玄関先にある蔓薔薇が伸びすぎて、強風に煽られて大変なことになってました。
まぁ崩壊とは書いたものの別に崩壊してませんよ。
ただ崩壊の日は近そうだったので、慌てて今朝剪定をしました。
取りあえずの応急処置的な剪定作業だったので、後日ちゃんときれいにしてやろうと思います。
シーズン花が散るまで剪定を待っていたので、危険がいっぱいになってました。

風が吹くたび自分の方に高さ2メートル以上になった蔓薔薇が、添え木ごとモターっと寄って来るのが普通に怖かった…。さながらオバケの木ってカンジでした。

今は作業場から見える柚子の木が大揺れです。

我が家は人手不足で仕事も一族総出で“文殊の知恵”といった状態なので、
こういった剪定作業なども時間のある人間がやらねばならないのです。
生活も仕事も全てゴッタ煮状態なので線引きはありません、因みにハッキリした休みは正月に2、3日あるかないかです。
しかも清田家の戦力は一番若い清田(22)含め3世代です。
実質清田と清田母のみが戦力ですが、清田も今年から戦力外になります。
その時どこまで手伝えるかとかが悩みものです、それも考えながら色々選ばないと。
今のうちに柱とドアの塗り替えとかもしておいてあげないと。
世の家はこういうの誰が担当してるんですかね?

ちなみに今日は手に剪マメが出来ました。マメ久々☆
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]