キヨマルルーシュな日々。
どうしてもシュレックが受け付けない。
この緑色が、清田の好きな●ッコロさんを髣髴とさせて何か非常に嫌。
全体的に何か受け付けない。
こんなに続くからきっと面白いのだろうとは思うものの…。
ということで今日はマックシェイクを貰った。
シェイクは背筋痛くなるので好まないところですが、程よく溶けてて飲みやすかった。
今日も朝から高校野球の観戦です。
今年は色々損をした気分があります。
せっかく母校がベスト16まであがれたのに体調不良で観にいけなかったことです。
そして今日は母校を倒した学校が試合だったので見てました。
なかなか面白い試合ではあったのですが、監督たちの争いが凄かったっぽい。
清田は知らなかったのですが、セカンドランナーがバッターに送るサインは禁止されていても
どの校(特に上位陣)はやっているそうで、なんかショックを受けました。
あぁ、バッターボックスではピッチャーとバッターの一騎打ちではないんだ…とね。
個人的に先日母校の記事で書いていた3番打者の2年生をジーっと見てました。
やはり仕事人です。
そして打率5割をキープです。
主将でもある4番打者に早く目覚めて本領発揮してほしかったですが、残念でした。
2試合目も病院に行く前だったので見れました。
こっちは投手戦ってカンジでなかなか面白かったです。
初回の4点さえなければ、もっと難しい試合になっていたかも。
しかし負けた学校の監督若いです…系列の現役大学生だそうで、驚きました。
もしや自分よりも若いのではとね。
今日の両試合は長丁場でした。
しかし、なかなか面白い夏です。
ども常夏甘夏ですね、清田です(死)
今日は暑いです。
これが夏だったなぁ…という気がします。
でもかれこれ15年くらい前の夏はここまで暑くなかったように思います。
暑いとは思うのですがクーラーはつけません。
絶えられるとこまでというのもありますが、まだ今年は掃除してないのでハウスダストの宝庫だと思うので。
そして世は夏休みなんですね。
清田は梅雨頃から半強制的に長い夏休みに入りました。
因みに明日はまた病院です。
週1で病院にかかる生活とは本当に情けない…。
今日は暑いです。
これが夏だったなぁ…という気がします。
でもかれこれ15年くらい前の夏はここまで暑くなかったように思います。
暑いとは思うのですがクーラーはつけません。
絶えられるとこまでというのもありますが、まだ今年は掃除してないのでハウスダストの宝庫だと思うので。
そして世は夏休みなんですね。
清田は梅雨頃から半強制的に長い夏休みに入りました。
因みに明日はまた病院です。
週1で病院にかかる生活とは本当に情けない…。
相変わらず死にかけの清田です。
喘息と肺癌疑惑はどうやら回避できたっぽいものの、まだまだ検査中です。
咳が止まらなくなると死にかける日々を過ごしております。
あまりに咳が続くとだんだんイライラが出てきます。
風邪なのか何なのか判らないのでムカつきます。
やりたいことも出来ないし、後回しにせざるを得なかったりでフとしたときにイラっとね。
その上、体調が優れない中、家庭内に喧嘩をうってくる人間がいるので(苦)
早く治らないかなぁ。
病院へ行っても口笛吹かされたりとかワケの解らない検査が続くので、
こうなってくると今度は“ハイホーハイホー”歌わされるのでは…とドキドキしたり。
病院で何やってるんだ自分。
喘息と肺癌疑惑はどうやら回避できたっぽいものの、まだまだ検査中です。
咳が止まらなくなると死にかける日々を過ごしております。
あまりに咳が続くとだんだんイライラが出てきます。
風邪なのか何なのか判らないのでムカつきます。
やりたいことも出来ないし、後回しにせざるを得なかったりでフとしたときにイラっとね。
その上、体調が優れない中、家庭内に喧嘩をうってくる人間がいるので(苦)
早く治らないかなぁ。
病院へ行っても口笛吹かされたりとかワケの解らない検査が続くので、
こうなってくると今度は“ハイホーハイホー”歌わされるのでは…とドキドキしたり。
病院で何やってるんだ自分。
台風がきますね。
今日は夕方台風対策の為に、危険な伸びた木の枝の剪定をしました。
清田は病床なので、清田母が主に頑張ってやって下さいました。
したらば、清田の手程の大きさ(15cmくらいか?)の黒揚羽がとんでました。
2階の部屋からも度々見ることがあったけど、自分の手の届きそうなところをとぶので、
なんか色々嬉しくなりました。
手に止まらんかなぁ…と必死に手を伸ばしたりもしましたが、
やっぱり蝶も心得てるようで、そこまでは寄ってきてくれませんでした…残念。
今日は夜にサッカーあるのが楽しみです☆
今日は夕方台風対策の為に、危険な伸びた木の枝の剪定をしました。
清田は病床なので、清田母が主に頑張ってやって下さいました。
したらば、清田の手程の大きさ(15cmくらいか?)の黒揚羽がとんでました。
2階の部屋からも度々見ることがあったけど、自分の手の届きそうなところをとぶので、
なんか色々嬉しくなりました。
手に止まらんかなぁ…と必死に手を伸ばしたりもしましたが、
やっぱり蝶も心得てるようで、そこまでは寄ってきてくれませんでした…残念。
今日は夜にサッカーあるのが楽しみです☆
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析