忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この小説続き物で面白いです。
ついに4冊まとめて古本屋でGETしました。

読めるのはイベント終わってからですね(寂)
PR


い゛ゃ゛だーーー。
もうあと作業できるのは2日しかない。
最後の日は最終準備に取り掛かりたいのに、イラストも原型もあがらないー!
原型の手直ししていたら、足が変なことに気付いて悪戦苦闘。
イラストサイトのブログに描くべきでもないが、終わらんのだ。

しかし展示でどうしても足りないものがあったので、買いに出てきました。
夢庵で休憩中に新聞が語る明治史を読んでました。
ストーフ(ストーブ)が登場したり笑える記事も満載です。

そして必要なものもGETして夕方帰還しました。
疲れたーしかし充実した出かけだ。

↓は工事現場の可愛いの。

d200808-0002.gif
清田母が帰ってくる前に昼食を~!と思っていたのですが、
冷蔵庫の中身が少なめだったり、同居人の食が難しかったりで
悩んでいる間に時間が過ぎ、慌ててミートソースを作りました。
したらば、直に母帰還で焦りました。
家事全般苦手なので、何するにも色々時間がかかります(汗)

ようやっと昼食を食べていると「ヘルプミー!保育園お迎え」のお呼びで大童。
ここ最近は我が家も色々立て込んでいるので、バッタバタです。



家に帰ってきて、姪っ子ちゃんと清田母と蘭丸(犬)と清田でお散歩です。
またも清田姉の親知らず痛で子守です。
そして親知らずはまだ2本残っているらしいです。
少なからず親知らずでの子守はまだまだありそうです(笑)
そしてイベント前の準備もありますが、金曜も子守デーです。

今日は手をつないで散歩しました。
チビっ子と歩くと、腰の悪い清田にはなかなかキツいです。
小走りしたり、木や川を眺めたり、途中で猫じゃらしを発見したり。
烏瓜もありました。
黄色い花は保育園の男の子に貰ったそうです。

d200807-0073.gif

烏瓜のウリちゃん。
家に戻ってきてから、マジックで顔を描きました。

姉の親知らずが前回より軽くて何よりでした。
出来ることを今日までに上げてしまわねばならない清田です。
今良いデザインを求めてネットサーフィン中です。
そして良きモノを見つけつつ、現実逃避しつつ。
…ウソです、現実逃避はしてないです。

R Tableのエスプレッソカップとソーサー欲しい~☆
というか、いつか必ず買う~!!
と、余分?な良いデザインも発見しつつ、さてペン入れだ。


昨今の埼玉県では、もの凄い雷雨が夕方きます。
毎日ビクビク暮らしておる清田です。
猫も犬もビビリです。
今日も日本対アルゼンチンのサッカーの試合が途中で中止となりました。
見事な雷雨でした、埼玉から時差式で移動して行ったようです。

さて、そんなビビリ清田はというと必死こいてイベントの準備中です。
ウカレ気味です。
しかし去年とは違い色々なバタバタが続いているせいもあり
思うように準備が捗りません。
参ったなぁ。
ということで、取り合えず展示用のイラスト準備中です。
そしてこれに近い状態ともいえない原型が展示されます。
今回も展示は懲りたいと思ってはいます。
お楽しみに~?

d200807-0071.gif

d200807-0069.gif
我が家のココアも身の置き所無く、家中を徘徊しております。
暑いですからね…そりゃ手も伸び放題伸びるってもんですね。

d200807-0066.gif
上の写真が中央スタンド席。
それから左に視線を変えると、この真っ赤な空です。
大宮アルディージャの試合が雷雨でどうなっているか?とテレ玉を見たら、
案の定、試合開始時刻が遅れていました。

最初はちょっと空が他より明るい程度で、街の明かりだとばかり思っていたら、
自分の家の外に見える空も同じことになっていて、
閉めていた雨戸を開けて、外を見てみたら↓こんなことになっていました。
そして、リビングに戻ると大宮の空も同じことに↑。
d200807-0067.gif

大相撲見た~。
白鵬全勝優勝凄かった。
琴欧洲が呆気無く負けるのかと思っていたら、意外と粘って面白い一番だった。

折角日本の国技で神事なので、日本人の横綱が現れたら見に行こう。
日本人に生まれたので死ぬまでには見に行ってみたい一つです。

とっても色鮮やかなコガネムシを手に清田母が仕事から帰還。
どうやら帰ってきたら玄関先に居たらしい。
そして捕獲。
そして撮影。
そして解放。

綱淵謙錠著『刑』文春文庫
日本博学倶楽部著『幕末維新・あの人の「その後」』PHP文庫
安藤英男著『西郷隆盛』学陽書房

古本屋に行って、2時間粘って3冊買ってきました。
本命の本は悉く無かった…。
その上、1時間くらいは本当にコレというものが無く、無駄に時が流れました。
やはり大手古本屋は、全く面白くない。
松尾多勢子の載ってる図鑑だけどうしようかとも思ったけど、1ページだったので断念。
というか、1巻~10巻まで!みたいにバラではあるんだけど、揃って売られてると、
1冊だけ買う気にはなれませんでした。

ムー、あの広い店舗をくまなく探して、この3冊か…。
今度もう1件行ってこよう。
大手本屋はたまに、もの凄く私的に価値ある本が叩き売りされてることがあるので、
たまには足を運ばないと…と思って行ったら、このザマだったのですが。

東郷隆と森村誠一の小説も探していたのですが、こちらも惨敗。

d200807-0062.gif
まだ先日出かけた疲労感が抜けなかったので、帰宅後は暫し猫とダラリン。
本を読みつつ扇風機にあたってました。

今日は道端で、知らない水路を覗き込む小学生の少年に挨拶されてしまいました。
ミステリー。
水路を覗き込む同系人物に親近感か!?
とにもかくにも挨拶できる子は素晴らしい。
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]