キヨマルルーシュな日々。
清田母が帰ってくる前に昼食を~!と思っていたのですが、
冷蔵庫の中身が少なめだったり、同居人の食が難しかったりで
悩んでいる間に時間が過ぎ、慌ててミートソースを作りました。
したらば、直に母帰還で焦りました。
家事全般苦手なので、何するにも色々時間がかかります(汗)
ようやっと昼食を食べていると「ヘルプミー!保育園お迎え」のお呼びで大童。
ここ最近は我が家も色々立て込んでいるので、バッタバタです。

家に帰ってきて、姪っ子ちゃんと清田母と蘭丸(犬)と清田でお散歩です。
またも清田姉の親知らず痛で子守です。
そして親知らずはまだ2本残っているらしいです。
少なからず親知らずでの子守はまだまだありそうです(笑)
そしてイベント前の準備もありますが、金曜も子守デーです。
今日は手をつないで散歩しました。
チビっ子と歩くと、腰の悪い清田にはなかなかキツいです。
小走りしたり、木や川を眺めたり、途中で猫じゃらしを発見したり。
烏瓜もありました。
黄色い花は保育園の男の子に貰ったそうです。

烏瓜のウリちゃん。
家に戻ってきてから、マジックで顔を描きました。
姉の親知らずが前回より軽くて何よりでした。
冷蔵庫の中身が少なめだったり、同居人の食が難しかったりで
悩んでいる間に時間が過ぎ、慌ててミートソースを作りました。
したらば、直に母帰還で焦りました。
家事全般苦手なので、何するにも色々時間がかかります(汗)
ようやっと昼食を食べていると「ヘルプミー!保育園お迎え」のお呼びで大童。
ここ最近は我が家も色々立て込んでいるので、バッタバタです。
家に帰ってきて、姪っ子ちゃんと清田母と蘭丸(犬)と清田でお散歩です。
またも清田姉の親知らず痛で子守です。
そして親知らずはまだ2本残っているらしいです。
少なからず親知らずでの子守はまだまだありそうです(笑)
そしてイベント前の準備もありますが、金曜も子守デーです。
今日は手をつないで散歩しました。
チビっ子と歩くと、腰の悪い清田にはなかなかキツいです。
小走りしたり、木や川を眺めたり、途中で猫じゃらしを発見したり。
烏瓜もありました。
黄色い花は保育園の男の子に貰ったそうです。
烏瓜のウリちゃん。
家に戻ってきてから、マジックで顔を描きました。
姉の親知らずが前回より軽くて何よりでした。
出来ることを今日までに上げてしまわねばならない清田です。
今良いデザインを求めてネットサーフィン中です。
そして良きモノを見つけつつ、現実逃避しつつ。
…ウソです、現実逃避はしてないです。
R Tableのエスプレッソカップとソーサー欲しい~☆
というか、いつか必ず買う~!!
と、余分?な良いデザインも発見しつつ、さてペン入れだ。
今良いデザインを求めてネットサーフィン中です。
そして良きモノを見つけつつ、現実逃避しつつ。
…ウソです、現実逃避はしてないです。
R Tableのエスプレッソカップとソーサー欲しい~☆
というか、いつか必ず買う~!!
と、余分?な良いデザインも発見しつつ、さてペン入れだ。
綱淵謙錠著『刑』文春文庫
日本博学倶楽部著『幕末維新・あの人の「その後」』PHP文庫
安藤英男著『西郷隆盛』学陽書房
古本屋に行って、2時間粘って3冊買ってきました。
本命の本は悉く無かった…。
その上、1時間くらいは本当にコレというものが無く、無駄に時が流れました。
やはり大手古本屋は、全く面白くない。
松尾多勢子の載ってる図鑑だけどうしようかとも思ったけど、1ページだったので断念。
というか、1巻~10巻まで!みたいにバラではあるんだけど、揃って売られてると、
1冊だけ買う気にはなれませんでした。
ムー、あの広い店舗をくまなく探して、この3冊か…。
今度もう1件行ってこよう。
大手本屋はたまに、もの凄く私的に価値ある本が叩き売りされてることがあるので、
たまには足を運ばないと…と思って行ったら、このザマだったのですが。
東郷隆と森村誠一の小説も探していたのですが、こちらも惨敗。
まだ先日出かけた疲労感が抜けなかったので、帰宅後は暫し猫とダラリン。
本を読みつつ扇風機にあたってました。
今日は道端で、知らない水路を覗き込む小学生の少年に挨拶されてしまいました。
ミステリー。
水路を覗き込む同系人物に親近感か!?
とにもかくにも挨拶できる子は素晴らしい。
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析