忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は買出しに大宮まで行ってきました。
いつもの買い物順でない方法でまわったら、時間がかかるばかりでした。
ミステリー。
ムダに動いていたのかしら。
やっぱり“毎日果実”だけで夕方まで過ごすには、思考力低下しますね。

そんなこんなで結局仕事関連の買い物を済ませ、腹ごしらえへ。
NINA’S PARISへ。
フランス紅茶のお店です、フレーバーティーいっぱい。
わーい店内可愛い☆と和んでいると、思いがけないハプニングが続出。

最初に少し気になったことは、最近のティーサロンには手荷物を入れる専用BOXが各席に用意されます…が、これがあるのに運ばれてきません。

そして注文した紅茶(セイロンとカトル フリュイ ルージュ )が運ばれてきました。
ミルクやレモンがないのは、まぁありです。
しかし…ティースプーンが…ない。
砂糖だけでどうしろと?
ティースプーンがないので店員さんに言い、ティースプーン運ばれてくる。

そして今度はワッフル(ベリーとバナナ)が運ばれてくる。
再び驚愕…というか少々落胆。
今度はフォークもナイフもなしかよ~野生たっぷりな食べ方をしろと?
流石にここまでくると呆れてしまいました。
数分前にも指摘したよね…似たようなこと。

その後↑のマグカップを購入した際も、色は4種あり清田が買ったのは紫。
その際、箱に入っているのですが、通常包装なしな状態であれば、
いくら箱に色が書いてあろうが、一度箱を開けて商品の確認をするのが定石。
確認なしか~い!中身違ってたり割れてたらどうするんだ~い!!

何だか色々残念でした。
紅茶もワッフルも最高なのに…。
以前行ったときは全てちゃんとしていたはずですが、監査入ってたら完全アウトな具合でした。

d200806-0023.gif
さてコチラは姪っ子ちゃん用の椅子です。
安価で軽く、ちょっと絵を描かせたりするときに座らせるにはちょうど良いと、清田母が購入。
カエルとテントウムシと2種あったのですが、我が家に置いておくものですから、
もちろんテントウムシです。

こんなカンジにノタノタとしていたら帰宅したのは7時過ぎ。
散歩待ちの愛犬蘭丸(引きこもり犬なので室内待機)が、気が狂わんばかりでした。
PR

d200806-0020.gifパト整列
d200806-0021.gif
今日は大宮へ買出しに行ったので、親の仕事行に便乗です。

親が仕事場へ行っている間、車の中で1時間強待機。
もちろん暑い中ですが、結構昔からこんななんで、慣れっこです。
冬のほうがむしろ大変かも。

でもこの時間が意外と貴重で、昔からデッサンしたり、史料読みしたりして過ごしてます。
今シーズンは研究もあるので、資料読みに没頭です。
車の中で古地図と史料ファイル片手に、何かにとり憑かれたみたいにしていると、
周りの人に微妙な視線で見られます。
警備員さんにも見つめられながら~なこともありました(苦)
ちょっと不審者。
でも、この時間が一番集中できるので、やっぱり貴重な時間です。

d200806-0017.gif
d200806-0018.gif
もうじき本格的に梅雨がやってきます。
ジメジメなのかシットリなのか解りませんが、これはこれで好きな季節です。
若干ムシムシするのが苦痛ではありますが、
あと雨降ると関節痛になることとか。
道路で轢かれたカエルが甘く香ったりとか…(遠い目)
田んぼの排水詰まりで道路に流出したオタマジャクシがカンピンタンだったりとか(遠い目)。

でも意外と梅雨が好きかも。

今日も雨上がりに散歩しながら水溜りに突入していったら、
清田母に「水溜り好きだねぇ…」とシミジミと言われてしまいました。
そう…清田水溜り大好きなんです。
水溜りあると、まず間違いなく突入です。
昔っからです。
水溜りの奥深さについて小学2年くらいで作文に書いたら
賞もらえちゃったくらいの、水溜り好きです。

でもどうなんだろう…24ちかくのいい大人が、水溜りとか雪とかで今でも遊んでるって…怖っ。

タイトル関係ないけど、うちの猫が階段の最上部でノビノビしていたので。
可愛いなぁ…我が家の癒しのおばあさん。

気付けば自分よりお年寄りになったみたい。
人間よりも成長スピードが速いので、気付けばご老体。
頑張れ、長生き。
蘭丸も。

でも我が家の犬、猫みんな意外と若々しい。

d200806-0013.gif
d200806-0014.gif
わーわーわー。
良からぬことに気がついてしまった。
そろそろ7月…去年は1ヶ月寝たきりの薬漬けみたいになったっけ。
つい1年前のことなんだな(汗)
肺癌疑惑まで飛び出して病院通いの日々だったなぁ。

今は健康だし、気付けば薬もメッキリ必要なくなったり。
体調が1年前より良い分頑張らないといけないな。
しっかりしないと。
頑張らないと。
今日は少し天気が持ち直しているので、やっとこ洗濯できて良かったです。
少しでも干せるときに干さないと、この時期はたまるばかり。
怖ゃ怖ゃ。

掃除もし始めたのは良いのですが、毎度思うことなのですが、
資料多すぎて収拾つかんなぁ……(困)
本とか下書きとかメモとか。
どうしよう。
何とかまとめる良い方法考えないと。
しかも画材とかも。

少し体調も整ってきた?ので色々手を加え始めてます。

さぁ…今日は再び歯医者だ。
あと2回で本当に終わるのだろうか?

梅雨到来です。
何だかとってもジメジメとしていて、尚且つ蒸し暑いです。
梅雨は梅雨で良いのですが、
今年は床下換気扇と玄関柱の塗装が出来なかったのが心残りです。
本格的に雨が始まる前に!!と思っていたのですが、
なかなかうまくいかないのもです。
d200806-0010.gif
d200806-0011.gif
もっと本格的に雨が降ると散歩が大変になります。
とくに台風が来ると大変ですね。

取れかかった看板とか凶器ですね。
怖ゃ怖ゃ。
衣替えの為、衣装を整頓中。
なんだか意外と服が大量に…捨てられない服とか…着ない服とか。
なんだか色んなものが出てきました。

引き出し少ない。
実家に箪笥を取りに行こうか…どうしようか。
箪笥が高くなるの嫌だしなぁ…どうしようか。

そんなこんなで少し掃除を始めました。
この調子でPCの中身も掃除したいんだけどなぁ。

買出しに出たら遠くに飛行船が見えたので、慌てて撮りました。
この後、信号待ちとかで見失ってしまい、この時点では一枚しか撮影できず。

帰宅後、昼食を食べて姪っ子ちゃんを保育園に迎えに行って、
愛犬蘭丸を連れて散歩して…いたら飛行船再び!
慌てて家まで蘭丸連れて猛ダッシュし、カメラを取ってきて、再び撮影。
d200806-0007.gifニッセンスマイル号
d200806-0008.gif
姪っ子ちゃんと、清田母と清田で手を振って飛行船を見送りました。

今も大量に収穫中の我が家のユスラウメ。
まんま食べるとあんまり美味しくないので、自家製ジャムを作ることになり、
清田母が何かに取り付かれたかのように、種抜きしてます。
そして夜中に煮詰めています。
出来上がりがどんなになるか楽しみです。

さて、ラベルでも考えようか。
d200806-0005.gif
我が家最近ドクダミ畑に囲まれています。
庭まで手が回らない~(苦)
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]