忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近の姪っ子ちゃんの芸達者なこと。
清田の教えたことを忠実にこなします。
愉快です。
今日は“飛び込みハッチャンど~ん!!”を教えました。
何やら楽しそうにやってました。

だいたいクダラナイコトを教え込む犯人は清田です。
子供は悪いこともしますが、なかなか勉強熱心なもんです。
PR

通常よりゆっくりめだけど、やっとこ歩き始めた今日この頃の姪っ子ちゃんです。

今日は夏祭りでした。
なのにカメラを持ち忘れた清田姉。
夕方病院に行く前に保育園へ寄ってカメラを貸してきました。

園児は皆、浴衣が甚平姿でかわいかったです。

そして何やら踊ってました。
姪っ子ちゃんはというと、頭にドキンチャンのお面、背中にはヒトデをつけてました。
園児になってからというものお遊戯めいたことも色々覚えているようです。
子供の成長は目覚しいものがありますね。
一昨日(20070629)のこと。

朝起きてきたら既に姪っ子ちゃんが清田家に来てました。

明日は人生最大の賭けと楽しみの日♪だったのですが、前日に子守してました。
姪っ子ちゃん風邪をひいて保育園に行けず、尚且つ清田姉も会社を連日休んでしまったので、
そろそろ出社せねばならなくなり、清田母と清田でお預かり。

しかし元気も食欲も旺盛で、何よりグズらずにいてくれたので安堵しました。

だけど…清田から離れようとしてくれない。
特にこの日オムツを変えてあげたわけでも、特別かまってあげてたワケでもなかったのですが、
お昼寝以外は何やらほとんどベッタリ状態で、猛暑の中清田は湯たんぽに貼りつかれてました。
散歩に出て雨にぬれて帰ってきても、着替える間を与えず貼りつく。
着替えに行くのも姪っ子ちゃんを連れて。

でも不思議なもですが、雨でぬれてた清田に1才児がタオルを差し出してきたり、
良く出来た姪っ子ですよ、それも全て早く清田に貼りつく為だったのですがね。

最近はやっとこですが言葉を発します。
犬のことは“ぬ”、鼻のことは“なな”です。
鼻が垂れてくると“なな”と言って教えてくれます。
傍にティッシュがあれば自分で拭いたりもします。
育ちのぺースは非常にマイペースではありますが、ちゃんと日頃進化していってます。

d200705-0006.gif
昨日も我が家は保育所でした。
清田姉は仕事、姪っ子ちゃんは元気だけど下痢気味なので保育園にいけずお預かり。

そういえば、この間初めて夢に姪っ子ちゃんが登場しました。
しかも妙にリアルな夢で、
---清田姉が歌っていると、姪っ子ちゃんも歌いだす---
という夢で、それを清田が
---歌まで歌えるようになったのか!!成長したなぁ。---
と、シミジミするという夢でした。

そんな話を清田母にしたら笑われました。

自覚ないのですが、どうやら清田は随分姪っ子ちゃんを可愛がってるらしいです。
d200705-0007.gif保育園で作った鯉のぼりだそうです。
姪っ子ちゃんが保育園へ入って数日。
清田姉の心配はたえないようです。

理由は…姪っ子ちゃんがいい子すぎること…だそうです。

昨日、迎えに行ったとき、先生もついていない(先生は他の手のかかる子にマンツー)状態で
おとなしく一人ぼっちで昼食を食べている様を見てショックだったようで、
何かあったときにもこの子は気付いてもらえるのかしら…と心配してました。
そしたら今日給食を半分くらいブチまけてしまったらしく、
しかもそのことに先生方は気付いてなかったそうで、迎えに行ったら謝られてしまったそうです。

子供はしょせん子供ですね。
どんなにいい子でも、まだまだこぼしたりもするわけで、
これで先生たちの目も姪っ子ちゃんにも向いてくれるでしょう。
d200704-0015.gifまた増えたよ…

清田の部屋の戸袋が狙われています。

今年もまたこの季節がやってきたのですね…鳥がつがいになってます。
そこらじゅうカップルだらけです。

そして安全に子育てをする場所として清田の部屋の戸袋が大人気です。
最近は毎朝入居希望者が外で争ってる声で目を覚まします。
我が家は立地条件共に最高の環境が整えられてます(鳥に)。
外には大きく育った柚子の木がたくさんの実を蓄えて生えています。
…そういう環境もあり、昨年より人気がUPしてます。
d200704-0009.gif今日いらしたご夫婦

そして今日は午後から墓参りに行ってきました。
久々に清田家全員集合です。
清田父・清田母・清田姉・姪っ子・清田で行ってきました。
必死に墓を掃除して参りました(あとステンレスの線香置きの確認)。
d200704-0010.gif墓にある枝垂れ桜
墓参りを済ませ、清田一家で食事です。
終始姪っ子ちゃん中心で会話も行動も成り立っている清田家です。
たのむメニューも、皆姪っ子ちゃんが食べれそうなものを選んだり。

そういえば、先日から保育園に通いだした姪っ子ちゃんなのですが、
なかなか彼女は順応性がいいようで、大人たちの予想とはウラハラに、あっさり保育園に慣れたそうです。

そして、今日も9人居る?教室で7人が泣く中、泣かずの少数精鋭のうちの1人だったそうです。
我が姪っ子ながらなかなかのモンです。

清田姪っ子ちゃんが本日保育園に入園しました。

そして10時にお迎えに行ってきました…カメラマンとして(笑)
朝っぱらから、清田姉と姪っ子ちゃんを桜バックに撮ったりしてました。

どうやら黙々と玩具で遊び、おやつを食べおとなしくしていたもよう。
とは言うものの大人たちは皆『明日が峠か…』と身構えていたり。
1日目はまだしも、2日目はどうか?

はたして姪っ子ちゃんの命運やいかに!!
d200704-0005.gif
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]