忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


とても可愛いことになっています。
ますますお喋りになり、お嬢さんらしくなり、なかなか愉快に育っているようです。
なにより清田姉と姪っ子ちゃんの繰り広げる会話が面白い。

にしても凄いフグみたいな顔になってます。
可愛い可愛い言っていたらリクエストにお答えしてくれます。

最近はお菓子が食べ終わってなくなったり、自分がやりたいのにやらせてもらえないこととか、嫌なことに対して自己主張をするようになって“駄々っ子”っぷりもみせています。
意思の疎通が出来たり、物事の否定肯定が出来たり、人間らしくなりました。
つい1年前はまだ言葉も殆どない宇宙人だったのに。
いつの間にやら大人の会話にも入ることの出来る立派な人です。

子供は凄いですね…成長が。
こうしてまた歳をとらされるかと恐ろしい限り。
PR

ども、清田です。
最近めっきり姪っ子に嫌われています。
周りが激甘なので多少なりとも厳しい人間が嫌われるということで…

……は、ないのですよ。

かれこれ姪っ子が1才くらいからのことなのですが(いゃ、むしろもっと前からか?)、
“嫉妬”の的となっているのですよ…(苦笑)
清田姉が相変わらず清田を溺愛(?)しているので、嫉妬心をメラメラと燃やしております。
以前よりは溺愛っぷりも多少、いぃゃ相当姪っ子へ移行されたはずなのですが、
それでもやはり許し難いようです。

隣に座って寿司を取り分けてもらい(清田は客の身でしたから)、会話をしていただけですよ。
殴られましたとも……えぇそれは嫉妬心漲らせて。
怖いです…最近の子は怖いです。

しかも清田姉の言い訳が「今日はそんなに可愛がってないと思うよ~?」って、
察してください、むしろそれ(寿司取り分け)すらボーダーライン越えてますから。

えぇ…たしか1才の頃は清田姉が清田に焼いたクッキーに腹を立ててました。
その時も掃除を手伝いに行った御礼だったのですが、凄い目で見られました。
怖いです…最近の子は超怖いです。

まったく誰がここまで育ててやったと思っているんだ…
と言いたくなるほど世話をして(させられて)いたのに…とんだ災難です。

もう5月ですよ。
焦りの5月です。

姪っ子、最近また大人びてきました。
骨格もしっかりしてきたなぁ…と思うくらい骨太。

先日来た時に玩具で遊ばせてやらなかったのに腹を立てていたようなので、
この日は思いっきり遊べるように掃除して、玩具箱出して待ち構えてやりましたよ。
なんか自分より大きいクマのぬいぐるみの氷川丸を抱っこしたり、
日に日に力持ちで頼もしくなってきます。
今年は七五三なので楽しみです。
自分と10日しか誕生日が変わらないので、どんな行事も私の時期と重なります。
面白いなぁ…という気分で最近見ています。

でも外に仕事に出たりすると、だんだん遊んであげられなくなったり、体力的だったり精神的だったりの余裕がなかったりするのが情けないなぁ…と少し反省したりもしてます。

姪っ子…まだ2才児だけど和菓子を食し、日本茶を飲む。

今回は清田姉が買ってきてくれた和菓子なのですが、この趣向とかが最早清田家。

清田母にしっかりと餌付けされて育つ一員ですからね。
ここにもまた一人、清田母に胃袋を管理された子が。
直に“梅干見てヨダレ”が“清田母見てヨダレ”になりますよ。

仕事を始めてからというもの、あまり姪っ子について書いていなかったので、
久々にUPしてみました。

随分成長しましたよ。
先日、清田姉が服を買いに行くとの事で姪っ子と清田が随行したのですが、
店内で服の全否定が始まりました。
結構連れ回してしまっていたので、お疲れからか『ダメ!』『イヤ!!』の連発。
選ぶ服、選ぶ服に全否定です。
でもまぁ途中から機嫌もなおり、『可愛い☆』と言いながら一緒に選んでました。

子供の相手は大変ですね…ホント。
人目もはばからずハンバーグの具材を叫ばされたりしてます。
『レタス!トマト!!肉!!!チーズ!!!』
しかもハンバーガー屋ではなく、ハンバーガーの雑貨の置いてある店内で…ですから。

そんな姪っ子、多分今はオシャレよりも電車が好きな2才児です。

清田姪っ子2才児。

なかなか面白い発達を見せる脅威の新人類。
そんな新人類に清田は“オババ”と呼ばれています。
清田姉は“おかあさん”
清田義兄は“とと”
清田母は“ちーちゃん”
と分類して呼びます。

最近清田姉が親知らずからくる歯痛で一日我が家に来ていたときも、
一日遊んだり、結果的に生まれ出た時から見知った人間の清田です。
2才児の姪っ子にとっては、どうやら良き遊び相手に見えているようです。
ただ…保育園の仲間とか思われてないと…いいけど。

そんなこんなの2才児が、昨日清田がヘロヘロになって帰宅してくると、
家に来ていました。
いつもは割とすぐに遊ぶのですが、その日は疲労困憊でグダっとしながらエネルギー(食)補給をしていたら、その間に姪っ子寝てしまいました。
そしてそのまま家に帰る準備が進み、寝ているのを抱き上げられたらボンヤリ目を覚まし、何故か『ヤダー!!』と何かを全否定しています。
しかし時間も時間だったので、半ば連れ去り型で家へと帰宅していきました。

が、その10分後、何故か清田の携帯に姉から着信。
『なんか家に着くなりオババを呼んで泣き叫んでる…』とのことで。
それはもう携帯越しに泣き喚いている声が聞こえますとも…ってくらいにないてました。
どうやら帰りがけの全否定は、まだ遊んでないから帰らない…という意思表示だったようで。
暫く電話で喋ってやっとこ納得?したらしく、『バイバイ、また遊ぼうね』でやっとこ電話を切れました。

子供には子供なりのルールがあるようで、やっぱり納得いかないことは嫌みたいですね。
なかなか我が家の血に似て頑固なお子様になりそうです。
頑固といえば姪っ子の名前が決まるまでの通称は“ガンコ”だったなぁ。

姪っ子が生まれてからというもの色々変わったもんなぁとつくづく思います。
よく笑うようになったし、人生がなんとなく楽しくなったような気がします。
そう思うと色々面倒も多いですが、感謝感謝ですね。

清田…“おかあさん”と呼ばれてしまいました(笑)

つい先日、姪っ子が我が家に来ていたのですが、
振り返りざまに“おかあさん”と呼ばれてしまいました。

言葉も覚えて“おかあさん”も言えるようになり、色々意思も伝えられるようになった2才児。
いや、面白かった。
背格好も全て割と良く似ているのでパッと見、判別がつかないようです。
昔もそれで何度か買い物に行っている間も誤魔化したこともありましたが、
おかあさんと言われるとは驚きでした。
でも……多分これからも何度かあるんだろうなぁ(苦笑)

そして何より甘え方もうまくなってきました。
突然人の上に座ってみたり、ダラリと倒れこんできたり、抱きついてきたり。
なかなか面白くなってきました。
外に仕事に出ていると会えるチャンスが少ないせいか成長が早く感じます。

ここ2日清田姉が地元の駅まで車で迎えにきてくれました。
とても助かりました。
昨日は姉も仕事が長引いたそうで、清田母が姪っ子を保育園までお迎えに行ってました。
なので清田家に姪っ子がきていたのです。
そこに清田と清田姉が帰還したといった塩梅だったのですが、
最近姪っ子“おかえり”が言えるんです。
(因みに姪っ子の最近の一発芸は“おっぱっぴー”と言ってポーズすることです)

“ただいま”と言うと“おかえり”と返してくれるんです。

働き出してじきのころ、清田が誰よりも遅く帰ったときも、
一瞬不思議そうな顔はしていたものの笑って“おかえり”と言ってくれました。
ホワーッ♪ってなります。
ドッキドキです。
人におかえりと言って迎えられるのは嬉しいものですね。

この当たり前が一番幸せです。

夕方生協を取りに清田姉と姪っ子が来てました。
何やら人の部屋であれこれ遊んでいたのですが、
マックの紙袋で遊んでいたので、目出し帽風にしてかぶらせたら面白そう…
と言っていたのですが、そのまま清田は作業に戻ってました。
しかし次の瞬間ガサガサと姪っ子が何かを清田母に細工されてる。
フと振り向いてみると…こんな姿になってた。
清田母作目だし袋

その後は清田が昔ネズミーランドで買ったハットをかぶって…
っていうか飲み込まれたり…(汗)
最後は半ギレで帽子を投げ飛ばしてました。
d200708-0087.gif
ミステリー
水が美しく写る
今日も姪っ子ちゃんの子守です。
明日はついにWFなので疲れない程度に体力を温存しつつの子守です。
明日は朝5時起きくらいです。
いつもの調子でいると睡眠時間が2時間になってしまうので気をつけねば。
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]