キヨマルルーシュな日々。
ついに見ました~!!
2003年公開の実写版ピーター・パン!!!
ずっと見たかった作品なのですが、BS2で放送されたのを見ました。
凄く面白かったです……DVD買いそう…。
“じいさん、孤独、負け犬”が合言葉なカンジで。
色んな部分が実にシュールで、本当に面白かったです。
ボキャブラリーと切ない部分の配合が絶妙でした。
今更はまるのか?というカンジですが、ともかく好きな映画でした。
というか、清田は“ピーター・パン”という物語自体が好きみたい。
1991年公開の“フック”然り。
でも本作のピーター・パンにここまで惚れこんでいたのは公開当時のCMからなのですが、
キャッチフレーズが“僕をおいて君は大人になる”だったんです。
CMだけで泣きそうになったりしました。
またピーター・パンが可愛かった~。
ピーター役のJeremy Sumpterとウェンディー役のRachel Hurd-Woodのキュートなこと☆
ティンク役のLudivine Sagnierも良かった~。
全体的に本当に可愛かくて面白かった~。
ジェレミーの目が凄く魅力的でした。
目のいい俳優さんは良いですね。
目のいい俳優さんつながりで、どうなのBjörn Andresen…。
母の好きなAlain Delonも本当に美しかったですが、
ビョルンにゾッとした美しさを感じるのは清田だけでしょうか?
なんかゾッとするんです。
“ヴェニスに死す”が見てみたいです。
2003年公開の実写版ピーター・パン!!!
ずっと見たかった作品なのですが、BS2で放送されたのを見ました。
凄く面白かったです……DVD買いそう…。
“じいさん、孤独、負け犬”が合言葉なカンジで。
色んな部分が実にシュールで、本当に面白かったです。
ボキャブラリーと切ない部分の配合が絶妙でした。
今更はまるのか?というカンジですが、ともかく好きな映画でした。
というか、清田は“ピーター・パン”という物語自体が好きみたい。
1991年公開の“フック”然り。
でも本作のピーター・パンにここまで惚れこんでいたのは公開当時のCMからなのですが、
キャッチフレーズが“僕をおいて君は大人になる”だったんです。
CMだけで泣きそうになったりしました。
またピーター・パンが可愛かった~。
ピーター役のJeremy Sumpterとウェンディー役のRachel Hurd-Woodのキュートなこと☆
ティンク役のLudivine Sagnierも良かった~。
全体的に本当に可愛かくて面白かった~。
ジェレミーの目が凄く魅力的でした。
目のいい俳優さんは良いですね。
目のいい俳優さんつながりで、どうなのBjörn Andresen…。
母の好きなAlain Delonも本当に美しかったですが、
ビョルンにゾッとした美しさを感じるのは清田だけでしょうか?
なんかゾッとするんです。
“ヴェニスに死す”が見てみたいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析