キヨマルルーシュな日々。
昨日は友人の四十九日でした。
お花を届けに行ってきました。
あっという間に1ヶ月以上も過ぎ、早すぎるなぁといった印象でした。
どこかで、ただ元気に生活していてくれれば…というのは実はすごく難しいことです。
この距離感が色んな意味で難しいです。
どうするのが良かったのか今も考えることはあったり。
こればかりはなかなか考えが纏まるのに時間が必要そう。
そんなこんなで昨日は彼のお姉さんと清田母と清田で思い出話をしたり、
途中まだまだ泣きそうになったり、懐かしかったり、思うところはやっぱり色々。
もちろん家族も友人たちもみんな色々思うところもある……。
清田の心配や友人たちの心配をするお姉さん、清田はあなたが心配です。
元気出してね。
でも本当に数年ぶりにあがった家は懐かしかったなぁ。
変なもんで記憶の断片みたいなのが、庭とか家の中とか階段とか、其処彼処に見えたり。
家がお向かいだから家と家の間を行き来する数年前の記憶がまだまだ残ってます。
生まれたときから幼稚園、小・中・高とその後も。
本当に貴重な一番長い付き合いだったなぁと思います。
それがやっぱり此処でプッツリ途絶えるのは変なかんじです。
これからは自分だけが年をとっていくんだなぁ。
PR
今週も仕事が終わりました。
しかも某人気アニメ?で2日間が侵食されました。
清田は見たことのないアニメーションなのですが、相当おかしなことになってるのは知ってます。
ある種ゲンナリもしてきました。
仕事しながら“か○み終わりました”とか“み○き50枚足りないから大至急発注”とか叫びつつ、
皆口々に“ところで か○みも、み○きもいったい誰??”といった状態。
なんだかなぁ…本当に微妙な気分でした。
そして今週は大型の機械(命名パタパタくん)を使いました。
機械の蓋?があがるたびに顎をうちそうになりながらやってます。
今のところあと使っていない機械は箔押しだけです。
清田は基本インクを使うほう優先らしいです。
色々猛勉強中です。
金曜日は仕事あがって帰り道、なんか手の甲がヒリヒリするなぁと思っていたら、
手の甲がウッスラ焼き切れてました。
100度に熱したベルコンから流れてくる印刷した傘の骨でサックリ。
傷は浅いのに異常にヒリヒリします。
月曜も傘なので気をつけねばです。
会社で面白いものを貰いました。
なんか目が赤と青に発光する髑髏の指輪です。
髑髏を回すと消えます。
裏にボタン電池が入っていて髑髏を閉めて電池に接触すると光る構造です。
うちの職場は変なものが沢山あります、そしてもらえます。
今日は県民の日でしたが、清田にはサッパ関係ありません。
今日も仕事でござりました。
そして会社は少し大変なことになってます。
清田の居る所は風邪が蔓延中で、元気なのは清田一人だけです。
そして38度の熱でも出勤あるのみです。
更には社長もギックリ腰でヨボヨボしてます。
そんなこんなで会社が色々機能的に危機的状態です。
そして今日は久々に通勤ラッシュの電車に乗りました。
今日も誰かがパーツ分裂したらしく朝から電車が遅れていたのでラッシュです。
いつもなら座れるくらいなのに。
そして清田の乗った車両のドアが故障?していました(汗)
半手動状態になってました。
ドアが開閉時にガタガタぎこちない動きをするのです。
その上、50センチしか開かない&閉まらない。
あとは客自身がこじ開けたり閉めたり。
なんか色んな意味で怖い電車でした。
さて明日も風邪蔓延中の職場に出勤です。
清田は無事うつされずに済むのでしょうか?
今日も仕事でござりました。
そして会社は少し大変なことになってます。
清田の居る所は風邪が蔓延中で、元気なのは清田一人だけです。
そして38度の熱でも出勤あるのみです。
更には社長もギックリ腰でヨボヨボしてます。
そんなこんなで会社が色々機能的に危機的状態です。
そして今日は久々に通勤ラッシュの電車に乗りました。
今日も誰かがパーツ分裂したらしく朝から電車が遅れていたのでラッシュです。
いつもなら座れるくらいなのに。
そして清田の乗った車両のドアが故障?していました(汗)
半手動状態になってました。
ドアが開閉時にガタガタぎこちない動きをするのです。
その上、50センチしか開かない&閉まらない。
あとは客自身がこじ開けたり閉めたり。
なんか色んな意味で怖い電車でした。
さて明日も風邪蔓延中の職場に出勤です。
清田は無事うつされずに済むのでしょうか?
非通知で電話かけてくるのは誰だろう?
この携帯にして長いから微妙だなぁ。
間違え電話か知り合いか?
昨日から2日連続でかかってきます。
ワンギリとかじゃなく普通に何十秒も鳴り続けるし…。
しかも着信音がムーディ勝山の“右から左へ受け流す歌”なので、ちょっと面白い。
ってか清田の携帯の着信音変!!
清田母から来るもの意外全てが右から左へ受け流されるし…。
設定のなおし方が解らない…ミステリー☆
しかも清田母からのだって、何故かドラゴンボールの次回予告(苦)
色々ミステリー。
この携帯にして長いから微妙だなぁ。
間違え電話か知り合いか?
昨日から2日連続でかかってきます。
ワンギリとかじゃなく普通に何十秒も鳴り続けるし…。
しかも着信音がムーディ勝山の“右から左へ受け流す歌”なので、ちょっと面白い。
ってか清田の携帯の着信音変!!
清田母から来るもの意外全てが右から左へ受け流されるし…。
設定のなおし方が解らない…ミステリー☆
しかも清田母からのだって、何故かドラゴンボールの次回予告(苦)
色々ミステリー。
もう、仕事仕事仕事三昧ですよ。
寝ても覚めても仕事仕事。
しかも同じものばっかり…同じ機械を目の前に。
その上会社の片隅に一人ぼっちで一定のリズムを刻む。
いやぁ孤独との戦い?ですよ。
機械の塩梅がいいから支持を仰ぐ必要もないし、ひたすら孤独。
そして木曜日は今までの自己最大記録をたたき出し、グッタリ肩こりで家路へ。
そんな時、姐から“最寄駅まで迎えに行くね、ちょっと買い物付き合って”というメールが。
おっ☆助かる…きっと食料品とかだろう。
…と、安易に思って車に乗ったが最後、軽く拉致監禁。
服屋だった~!
NON!!姐の服選びは半端ナイ。子供どころか大人も待ちくたびれるのが関の山。
そこから服選びに付き合わされること1時間半…やっとの解放。
姐さん…明日もまだ仕事は続くのだよ…と心で叫びつつ体力消耗。
金曜日、やっとこ仕事を終わらせる。
昨日のもやしもんの放送を録り損なったことに気付きショックを受ける。
甘いものを昼食に、甘い飲み物を飲んで、その甘さの半端なさに後悔していたら、
社長がティラミスという名の甘いお菓子をくれた…もはや甘味容量オーバー。
そんなこんなで家路につくと、途中まで姪っ子ちゃんと清田母が迎えに来てくれた。
ここ最近姪っ子ちゃんの歩みが小走りになってきてる。
歩くのは遅かったのになぁ…“亀は亀なりに兎を追い越す”日も近いかもしれません。
ってなカンジに1週間あっというまでした。
寝ても覚めても仕事仕事。
しかも同じものばっかり…同じ機械を目の前に。
その上会社の片隅に一人ぼっちで一定のリズムを刻む。
いやぁ孤独との戦い?ですよ。
機械の塩梅がいいから支持を仰ぐ必要もないし、ひたすら孤独。
そして木曜日は今までの自己最大記録をたたき出し、グッタリ肩こりで家路へ。
そんな時、姐から“最寄駅まで迎えに行くね、ちょっと買い物付き合って”というメールが。
おっ☆助かる…きっと食料品とかだろう。
…と、安易に思って車に乗ったが最後、軽く拉致監禁。
服屋だった~!
NON!!姐の服選びは半端ナイ。子供どころか大人も待ちくたびれるのが関の山。
そこから服選びに付き合わされること1時間半…やっとの解放。
姐さん…明日もまだ仕事は続くのだよ…と心で叫びつつ体力消耗。
金曜日、やっとこ仕事を終わらせる。
昨日のもやしもんの放送を録り損なったことに気付きショックを受ける。
甘いものを昼食に、甘い飲み物を飲んで、その甘さの半端なさに後悔していたら、
社長がティラミスという名の甘いお菓子をくれた…もはや甘味容量オーバー。
そんなこんなで家路につくと、途中まで姪っ子ちゃんと清田母が迎えに来てくれた。
ここ最近姪っ子ちゃんの歩みが小走りになってきてる。
歩くのは遅かったのになぁ…“亀は亀なりに兎を追い越す”日も近いかもしれません。
ってなカンジに1週間あっというまでした。
仕事サボリーヌで浦和へ行ってました。
図書館へお勤めのヤマミさんと共にリニューアル浦和をエンジョイです。
パルコ→ユザワヤと、よく考えると二箇所しか行ってませんが、
二箇所しかいっていないとは思えない満喫っぷりです。
パルコ凄かったです。
2人で雑貨屋しか見てませんでした。
服屋もあったはずなのに見たのは雑貨屋ばっかり(笑)
所々で謎会話を飛び出させながら、仕事のキツさを話したり…聞いたり…話したり。
そしてヤマミさんと出かけて助かるのは食事。
和食も選択肢に含まれた方なので☆おぼろ豆腐を昼食にしました。
ある程度パルコ見てまわって、その後ユザワヤへ行き、清田は粘土を買い、
ヤマミさんは仕事で使う紙類(でかいので嵩張る)を買い、なんか紙の包装の仕方のせいで●ォリーをさがせの魔法使いみたいになったり、なんか色々不思議がいっぱい。
ユザワヤ内もくまなく散策し、こんなものを発見。
ジグソー売り場にトトロのバス停
いや色々大暴走?でお金のかからないお出かけをしたってカンジです。
買ったのはコレ↓と粘土だけ。
テントウ文具
今度は鉄道博物館にジブリ美術館にご一緒しましょうね☆
図書館へお勤めのヤマミさんと共にリニューアル浦和をエンジョイです。
パルコ→ユザワヤと、よく考えると二箇所しか行ってませんが、
二箇所しかいっていないとは思えない満喫っぷりです。
パルコ凄かったです。
2人で雑貨屋しか見てませんでした。
服屋もあったはずなのに見たのは雑貨屋ばっかり(笑)
所々で謎会話を飛び出させながら、仕事のキツさを話したり…聞いたり…話したり。
そしてヤマミさんと出かけて助かるのは食事。
和食も選択肢に含まれた方なので☆おぼろ豆腐を昼食にしました。
ある程度パルコ見てまわって、その後ユザワヤへ行き、清田は粘土を買い、
ヤマミさんは仕事で使う紙類(でかいので嵩張る)を買い、なんか紙の包装の仕方のせいで●ォリーをさがせの魔法使いみたいになったり、なんか色々不思議がいっぱい。
ユザワヤ内もくまなく散策し、こんなものを発見。
いや色々大暴走?でお金のかからないお出かけをしたってカンジです。
買ったのはコレ↓と粘土だけ。
今度は鉄道博物館にジブリ美術館にご一緒しましょうね☆
おおぅ…掃除とかしてたら小学校の卒業アルバムとか出てきた…。
中・高は記憶があるから問題じゃないんだが、これくらいの自分って未知…。
こういうのはこっぱずかしいような、新鮮なような。
どこか他人事になってきていたり、不思議な気分だったのですが…
文集にはひたすら小学生での悪事と失態と怪我の歴史が文字の羅列。
あとは死んだじぃちゃん、ばぁちゃんのこととか書いてあったり。
なんか自己PR?の欄には“すぐキレる!”とか、PRじゃねぇよ注意点だよみたいな。
その上、未来の自分に書いた一言は“なまけないで下さい、健康であれ”だったり。
他に言うことなかったのかよ!ツッコミどころが満載だよ!!
ってか本当に未来の自分に最低限のお願いだな、こりゃ。
こうなってくると小学生の自分には未来の自分の姿が見えていたとしか思えん…苦。
いや他人事のはずが、まごうことなき自分の過去だったよ。
自分以外ありえやしねぇ。
今もあまり大差ないって…一寸も成長してないってことか??
…たしかこの間も友人に言われたな…社会人になっても清田は清田だね…ってな。
変わらないのも貴重なことだが、褒められてるのやら貶されてるのやら。
色々複雑な想いで卒業アルバムを見てみました。
中・高は記憶があるから問題じゃないんだが、これくらいの自分って未知…。
こういうのはこっぱずかしいような、新鮮なような。
どこか他人事になってきていたり、不思議な気分だったのですが…
文集にはひたすら小学生での悪事と失態と怪我の歴史が文字の羅列。
あとは死んだじぃちゃん、ばぁちゃんのこととか書いてあったり。
なんか自己PR?の欄には“すぐキレる!”とか、PRじゃねぇよ注意点だよみたいな。
その上、未来の自分に書いた一言は“なまけないで下さい、健康であれ”だったり。
他に言うことなかったのかよ!ツッコミどころが満載だよ!!
ってか本当に未来の自分に最低限のお願いだな、こりゃ。
こうなってくると小学生の自分には未来の自分の姿が見えていたとしか思えん…苦。
いや他人事のはずが、まごうことなき自分の過去だったよ。
自分以外ありえやしねぇ。
今もあまり大差ないって…一寸も成長してないってことか??
…たしかこの間も友人に言われたな…社会人になっても清田は清田だね…ってな。
変わらないのも貴重なことだが、褒められてるのやら貶されてるのやら。
色々複雑な想いで卒業アルバムを見てみました。
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析