キヨマルルーシュな日々。
姉夫婦と姪っ子ちゃんが千葉に旅行に行っていました。
潮干狩りをしてきたみたいです。
姉が何かに取り付かれたように、砂の中から出てくるお宝を漁ったようです。
人生初の潮干狩りを楽しんだようで、是非行くといいと勧められました。
家族で楽しむものって旅行も含めて経験が殆どないので、
潮干狩りとかする自分が想像つかないなぁ。
思えば好奇心は旺盛だけど、単体で楽しめるものにしか興味持たないし、
やっぱり家族交流和気藹々みたいなのは、今でもちょっと苦手。
なんだかとっても想像つかないゃ。
姉が人生初の潮干狩りに大いに喜んでいて良かった。
姪っ子ちゃんもどうやら楽しかったみたい。
帰宅後はどうやら海で見たタンカーを思い出して“船~舟~ふね”と騒いでいるらしいです。
乗り物の好きな子に育っているようです。
なんだか蟹までバケツに入れて連れて帰ってきてました。
結構イキイキしてた。
ちっさいの。
あさりが水をピューピュー吐く様が面白くて暫く見てました。
猫も巻き込んで一緒に見てました。
お蔭で服は海水でしっとりしてます。
凄いなアサリ。
PR
曇天なのに、我傘は何処へやら?
20日に出かけるときに、自分の愛用していた傘がなくなっていることに気が付きました。
高校時代から使っているので、かれこれ8年の付き合いです。
何処でなくしたのかも思い出せないのです。
もしや歯医者か…と思っています。
雨が降るかも…と持って行って、降っていなかったので忘れて帰ってきてしまったのかと…
どうしよう…気に入っていたのに。
自分では昨今のとっかえひっかえ時代の中で、付喪神がついているんじゃと信じている傘なのですが、どこへ置いてきてしまったのだろう…ショックだ。
高校のときに無くなっても帰ってきたくらいだったり、車から降りるときに誤って石突を踏んでまげてしまったり、思い出は色々ありますが、それでも500円の傘を8年も大事にして使ってきました。
まさか紛失するとは…思ってなかったです。
早く帰っておいで。
自分昔からアホだアホだと思っていたけれど、日にこう何度も阿呆だと本当に呆れます。
届くはずと思っていた史料…届いていました。
ポストの上のほうにペッタリとくっていてました(薄いからね…)。
自分のバカー!
そして図書館へ行って延長をお願いすると、既に延長しているので、
これ以上延長できないと言う手痛い指導が…以前なら遅れると電話がきたのですが、
最近は方針が変わったようで、一日でも返す日が遅れると延長が出来なくなる仕組みに。
そうと知っていれば写し急いだのに…写し終わらぬまま強制返却に…(大汗)
自分のカバー!!
そして止めは、歯医者の日にち間違えてた…。
診察券出してから歯医者さんの事務子さんにツッコまれちゃいました。
赤っ恥もいいところ。
第一希望通らなくて第二希望になったんだっけ…忘れてたよ…スッカリな。
自分のバーカー!!!
こうして日が暮れたわけです。
あわゎガックリです。
なんだかガックリ疲れました。
さて明日は上野へ行ってきます…カメラ充電しなきゃだ。
わーい、頼んでおいた荷物キター!!
この中に清田の日常履きの下駄が2足入っております。
ここ数年ずっと履いていたのが、そろそろ前線からは隠居させてやりたい姿になってしまったので、急遽新しく2足に我が家に来ていただきました。
これから履くのが楽しみです。
我が家の下駄さんたちは今度HPの方に紹介しようかと思います。
さて今日は姪っ子の為のパッケージの仕事をします…しかも大慌てで…(汗)
うーん、どんなのにしようか悩みますね。
写真を撮りだめてきてしまったので、そろそろROMにということで、
そのパッケージを頑張ります。
そして今日は姉夫婦の家へ夜にお呼ばれです。
チカダさんメール有難う~元気よ。
姪っ子も清田もな☆ニャリ☆
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析