忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の空は美しかったです。
飛行機も雲の下を飛んでいたり、絵になるなぁとか思ったり。
d200708-0007.gif
夕暮れもまた美しい。
PR

蝉の抜け殻今年も見つけました。
でも自分が小学生の頃より蝉減ってる気がします。
蝉の抜け殻とかもっと溢れんばかりにあった気がする。
でもご近所の河川敷の桜の木の葉の裏に今年は結構見つけられます。

蝉の抜け殻とかって夏のものってカンジです。
昨日の散歩途中の収穫は水の写真です。
どうして美しいんでしょう…水紋とか(悦)
アメンボ
d200707-0060.gif
コイ
どちらも撮ったつもりでまともに写っていません。
1枚目は田んぼです。
そして2枚目は水路です。
この2枚目で変な黒っぽい線は電線が水面に写っていて、鮮やかな緑の点は田んぼから
流出した水草です。

あぁコリャ駄目か…と思っていた写真が意外といいカンジになることもありますね。

そして昨日から引き続き埼玉は雷雨です。
清田は清田父に似てチキンなので雷には相当ビビリです。
清田母と清田姉は雷大好きで光ってるのを嬉しそうに眺める悪趣味な人々です(冷汗)

地元が夏祭りでした。
子供たちの“ワッショイ”という掛け声が聞こえなかったら全然気付きませんでした。
引っ越してきて初めて行きました。
昨年は清田母が役員だったので、今年は夕方お誘いの電話があり顔をだしに行きました。
…というか夕食の買出しです(笑)
d200707-0055.gif
川原に住むカモに雛が9羽生まれたみたい。
散歩の時は本当に近くで姿を見れたけどカメラナッシン!!
祭りに行くとき撮りました。
かわええです。
なんか気付けば近所に沢山の実りがあります。
最近やっとこ散歩に出れるくらいに体調がもどったので、本当に久々の外の空気です。
あちこち見渡して歩いてたら色々見つけました。
普通に住宅街で見つけられます。
こっちに越してきてから本当に散歩が楽しいです。

d200707-0026.gifぶどう
d200707-0027.gif木苺
地震は驚きました。
仕事に出る清田母を見送り、家の中に戻ると暖炉の炭スコップ(暖炉ないのに)が音をたてて揺れてたので、清田は横を通るときにぶつかったのかなぁ…くらいに思っていたのです。
そしたら今度は掛け鏡が揺れ出たので、同居人が起きたのかくらいに思ってたら、
普通にグラグラしだして、はじめて地震だということに気付きました。
普段地震に敏感なのに今日に限って震度4にも気付かない清田。
鈍っ。

d200707-0024.gif
朝と夕方じゃ空の色が全然違う。
台風がくるというので、必死に木の剪定をしたのに、
埼玉はそんなに雨も風もひどくなく、被害はありませんでした。
万一に備えましたが、万一がありませんでした。

d200707-0019.gif
d200707-0020.gif
風の姿が見える!!

今日はあいにくの雨ですね。
でも、今年はあまり梅雨らしくない気がするのでちょうど良いと思います。
清田の作業場から見えるマンションが雨靄でボンヤリした姿をしてます。
いつもはハッキリ見える姿も輪郭がわかりにくいくらいになってます。

そろそろ犬の散歩に行かねばかな。

d200706-0030.gif
d200706-0031.gif
d200706-0032.gif
夏が近いと空が美しくて良いなぁ。

d200706-0027.gif
こういう空だとボケッとしてると海だか空だか解らんカンジになりませんかね?

■ 夏に試してみてほしいこと ■
プールの水面とか長時間ジーッと見続けてみて下さい。
その後空を見ると稀に空が紫とかピンクに見えることがありますよ。
稀にね。
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]