忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


梅雨到来です。
何だかとってもジメジメとしていて、尚且つ蒸し暑いです。
梅雨は梅雨で良いのですが、
今年は床下換気扇と玄関柱の塗装が出来なかったのが心残りです。
本格的に雨が始まる前に!!と思っていたのですが、
なかなかうまくいかないのもです。
d200806-0010.gif
d200806-0011.gif
もっと本格的に雨が降ると散歩が大変になります。
とくに台風が来ると大変ですね。

取れかかった看板とか凶器ですね。
怖ゃ怖ゃ。
PR

田んぼに水が入りはじめました。
まだ水田とまではいきませんが、ボチボチ田植えの頃ですか。
この時期、天気が良い日のズラリとあたり一面に広がった田んぼを見るのが好きです。
また道一本はさんだ田んぼの方まで散策に行きたいものです。

あと読み始めようと思って『方丈記』を発掘しました。
学生ぶりです。
あとは『枕草子』も発掘しました。
d200805-0032.gif
さくらんぼの実る頃です。
川べりの桜の木にさくらんぼが実りました。
ということで今ブログを書きながら、加藤登紀子さんの“さくらんぼの実る頃”を聞いています。
あの曲が大好きです。
そして加藤登紀子さんも大好きです。
因みに言うと紅の豚もジブリも大好きです。
d200805-0033.gif
我が家の庭のユスラウメとヘビチゴも収穫です。
ユスラウメはまだまだ熟していないのがあります。
油断すると鳥たちが熟した頃を見計らって食べてしまうと言う
まるでBUMP OF CHIKENの“柿”という曲みたいなことになります。
我が家は鳥たちにとって水浴び場あり、柚子の木ありと、とても楽園のようなところみたいです。
これで戸袋で子育てが出来れば最高なのに…と思われている気がします。

そういえば…なんで今更晴れるんだろう…薪能は雨だったのに(涙)

d200804-0032.gif
d200804-0033.gif
清田はカラスが愛くるしくて可愛くて好きです。
何だか一羽でボーっとしている姿がなんとも言えない。
そんなカラスに清田母は話しかける人です。
そういう人に育てられたので、カラスが愛らしく見えてくるのも自然なことかと。

黒い色一色の整った美しさが好き。
なんだか色々愛くるしい。

黒い色について話したので思ったのですが、
白一色だと白変種のインドクジャクが美しかった。
淡色の美しさってシンプルだなぁ、そして多色の美しさって一つ間違えると美しくなくなるのがこれまた凄い。
この法則がどう成り立っているのやら。

以前から桜の木に“洞”がついていたのが気になっていたのですが、
今日見たら虫が何匹か洞の側にいました。

調べてみたら“ヨコヅナサシガメ”というカメムシの仲間だそうです。

幼虫は越冬までするそうです。
左の赤いのはどうやら羽化してからそんなに時間が経っていないようです。
“羽化直後の外骨格が硬化する前の段階では鮮やかな赤色をしている”と
ウィキで見ました。
自然界には色々いますね…何とか目の何とか科とか。
面白い。
とても良い天気です。
最近やっとこJリーグが見れるようになりました。
今日も浦和レッズ戦を見てました。
でも途中愛犬蘭丸の散歩があったので、ポカポカ散歩です。
そして相変わらずのオンボロ下駄を今年がまた登場。
温かくなってくると、下駄生活が始まります。
ペンギン五本指…素敵だと思いませんか…ニャリ。
d200804-0034.gif

道の何もない端っこに近所の方が植えた花が根付いて、花まで咲かせました。
しかも花火みたいに色んな色で可愛い花です。
なんだか夏まであっという間みたいです。

今日は風が強くて天気も悪いです。
明日はあっちこっち出かけなければならないのに…天気どうなの?ってカンジです。

そういえば最近、奥歯がかけた状態を放置していたら、とうとうボロボロになって
2日前くらいから痛んできました。
イライラすると思いっきり歯軋りするクセがあるからかしら?とか、
歯ブラシ変えたからかしら?とか色々原因はありそうだったり。
明日は歯医者も行こうかなぁと思ってます。
抜かれたらばどうしようと、ドッキドキ☆です。


久々にカメラを持って散歩に出たので、色々撮影してきました。
何故か桜の木の上に置かれたゲームセンターとかのコインとか、お花とか。

ぼちぼち梅の木が実をつけたり、色づきはじめたり、
ハナミズキが美しかったり。

ただ最近続いている強風とか雨のせいもあって、
花が枝ごと折れたり吹き飛ばされたりの被害も多いです。
これじゃ満足に洗濯物も乾かないし、天候に左右されるものが多いですね。
通勤通学も大打撃だし、でも天災ばかりはどうにもならず、
ただ待つのみ…梅雨時期と同じですね。

d200804-0016.gif
d200804-0017.gif
d200804-0018.gif
d200804-0019.gif
d200804-0020.gif
d200804-0021.gif
久々に実家のほうの図書館へ行ってきました。
色々資料を集めつつ、デザインで行き詰ったところを埋められそうなデザインを探し、
いいカンジの本を色々GETしてきました。
あと史学と国学とフォトショとかの本も借りてきたり…重かった(汗)
しかも数年ぶりの図書カード真っ二つだったから作り直したし…。

そして薪能のチケットを友人の所に届けてきました。
色々立ち話をしつつ、近況報告をしつつ…ともかく当日が楽しみです!ウスッ!!


最近のお気に入りのパーカーで出かけてきましたよ。
テントウムシとクローバー柄です。
部分部分四葉なのですよ、部分部分テントウムシ飛んでるですよ!
キャワイイ~☆

あとやっと録画しといた浦和レッズvs鹿島アントラーズ戦見ました~。

桜があっという間に散ってます。
今年は天気もあまり良くなかったし、満開を楽しめたのはたった1日でした。

うおっ地震デカっ(驚)ではでは~。

川岸は辛し和え…もとい、菜の花が満開です。
仕事の休憩の時間も造形のことで頭がいっぱいです。
今日も着物の柄の資料撮りに繰り出しました。
ムームームー手書きで丁寧に数年かけて作るしかなさそう。
が、頑張れ自分。
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]