忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この立ち姿が美しくて好きです。
でも電線の上に止まってると、脚を左右に広げて落っこちないように耐えます。
この差がまた愛らしいのです。

さて繁殖期も過ぎ、群れで過ごす白鷺の姿も少なくなってきました。
あとはカップリングの決まっていない白鷺のみ。
白鷺の木(2007/12//01記事)の時期もとうとう終わりのようです。
あの白提灯も今年は見納め。
そのタイミングはどうくるのかと思っていたら、“桜が咲いたら”のようです。
桜が咲くと、とまり木としていた枝が桜の花で溢れてしまうので、解散のようです。
桜が6分咲きくらいになったころから姿を見せなくなりました。
自然は不思議です。
d200803-0034.gif
↑電線にもとまれる白鷺の脚
PR

埼玉桜開花しました~。
満開まではもう少し。
前日まで天気が悪く寒かったので、急に暖かくなって桜が咲くかと思っていたのですが、まだ気が早かったようで、なんていうか桜自体もウズウズしているかのようなカンジに見えます。

めっきり春ですねぇ…庭の柚子も毎年の如く豊作です。
気付けば本当に花とかワラワラ咲いてます。
そんな中で杉とかスギとかすぎとか…もう憎い!!!
今年は酷いですね…重症です。
シーズン一回のこととはいえ、風邪よりもタチが悪い上に、気をつけようがないところが非常に色んな意味で困難ですね。
皆さんがあんまり重症でないことを祈っております。
桜の蕾
d200803-0029.gif障害物
d200803-0030.gif
d200803-0031.gif椿

“海月”って凄いなぁと思いますね…このネーミング?というか当て字?
まるでそのとおり、月に足はやしたらクラゲの姿に激似です。
d200803-0019.gif
木が好き。
木肌とか根とか枝とか。
葉っぱよりもともかく木!!美しいと思う。
伐ったら伐ったであの木目とかも美しいし…好きです。
d200803-0020.gif
d200803-0021.gif
d200803-0022.gif
わらわら咲いてるちっさい花とかも好き。
これは葉っぱの配分とか配色が天然的に絶妙だから好き。
花と葉のバランスが。
自然界は凄い絶妙。

でも一番上の花の写真を編集していたら、自然界に残された
あまり写っては困る固体が転がってて驚愕。
知らぬ間に写り込んでた…もちろん編集でカットしましたが。
白鷺
d200803-0014.gif
d200803-0015.gif若鴨
d200803-0016.gif若鴨
d200803-0017.gif
久々にカメラを持って散歩に出たので、沢山写真を撮ってきました。
といっても写すのは鳥と花ばかり。
気付けば小鴨も多く生まれて川が賑わってます。
とくに一羽は元気が良くて派手に水浴びしてました。
傍迷惑なのは鴨界でもいる模様。
鴉はなんだかボンヤリ黄昏てるし…。
なんだか姿は人間と似たり寄ったり。

外はポカポカ陽気だったので、歩いて出かけるのも苦にならず、
散歩気分でケロっと長距離移動しました。
でも何やら鼻がムズムズ…花粉症の季節到来ですね。
下らない予感がよぎったので、当たらないように神様に助けを請いに仕事場の近くの神社に行って来ました。
ちょうど良いお守りも見付かって良かったです。

…ということで、昼休みに会社から脱出して、会社の先輩と一緒に神社を散策してきました。
沢山日光浴して、八百万の神々と戯れてリフレッシュしました☆

清田は木の根っこが好き。
とくに今日見つけた木の根は最高☆
ある種有名な絵馬がかかっている、その足元にニョロリ。

d200802-0015.gif

今日は今までよりジックリ見てまわれました。
初めて奥まで入って色々見つけてきました。
それこそ散策、とっても楽しかったです。

本当はここで定期的に舞われるお神楽を見たのですが、まだ一度も見れていません。
これは楽しみにとっておいて、そのうち改めて見にきたいと思います。
お神楽とかお獅子とか大好きです。
↓これがお神楽が舞われる舞台です。
d200802-0016.gif
…が、その舞台の左下に怪しい影が…な、なんとクマちゃん。
どうやら供養されるようです。
一匹じゃなくて二匹で良かったかもしれない、と少しホッとしました。
ぬいぐるみと言えど、長年愛されちゃんと供養してもらえる人形はまだ幸せだと思います。
世のぬいぐるみはビニール袋にこれでもかと詰め込まれて、
燃えるゴミの日に出されてしまう場合もありますからね。
d200802-0017.gif
でも何だかちょっと切ない。

清田が住んでいる埼玉もとうとう雪が積もりました。
昨日の今日で疲れきって朝起きたのが11時。
しかも清田母、昨日の今日のハードスケジュールをこなして仕事に行くし。
“仕事行ってくるよ”と声をかけられてビックリして飛び起きて、
外に雪が積もってることにビックリして、色々ビックリ。

こんな日は雪遊びをするのですが、
昨日の今日で疲労困憊&風邪を治すための養生を…と考えて、
取り合えずおとなしくPCに向かって彩色作業をしてました。

その成果?がトップ絵の節分イラストなんですが、
大半仕上がっていたのに、ラストスパートまでが長かった…色々な。
節分の豆って大人になるほど苦痛になりませんか?
世のお父様方は投げつけられるし、乾物なのに食べなきゃいけない個数増えるし…
我が家はそんなこんなでご飯と一緒に炊いてしまいます。
d200802-0003.gif
d200802-0004.gif
d200802-0005.gif

3連休最後の休みなので本屋まで行ってきました。
先日から何件も巡って見付からなかったNARUTO40巻をついにGETです。
そのついでに話題の少女漫画も2冊ほど買ってみました。
“花よりも花の如く”と“オトメン”です。
花よりも花の如くは楽しみです、面白そう。
しかし、オトメン…やっぱり予想通り、なんかついていけない。

最近多くなってきました。
絵が好みでも読めない漫画が出てきました。
あとは今放送中のガンダムもさっぱりダメです。
残念だなぁ…きっと面白いだろうになぁ。
少しずつ慣らし読みをします。

で、そんな帰り道に近所のアヒルをついに撮影できました。
近所の川に住み着いてる野性のアヒルです。
とても可愛いです。
出勤の頃合だと起きて泳いでるのですが、時間が違ったせいか、
日光浴して寝てました。

さて明日からまた仕事です。

造形に必要な部品探しの旅に行ってきました。
なんだか色々心がトキメキました。
いやぁいいね!!ネジとかナットとか。
d200712-0013.gif
家に帰ってきて、お煎餅食べてたらゴリって硬い物体にあたって、
このヤロウ鉛混入か!?とか思ってたら自分の銀歯だったり…
なんだか衝撃の瞬間でした。
小学生の頃イカで歯が抜けたの以来の驚きでした。

あぁ歯医者行かな…。
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]