忍者ブログ
キヨマルルーシュな日々。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうとう夏大が終わりましたね。

今回も姿をあらわした感じですね。
“野球の神様”とか“甲子園の魔物”とかいう類のものが。
まぁ実際は初戦から7試合もこなしてきた勝負強さとか経験なのだろうけど。
佐賀北はほんとドタンバに強いチームでした。
あんなに広陵の投手が投げ勝ってたのに…最後の最後に何故!?
しかも、7回裏まで全くもって打てそうにないかんじだったのに。

でも今回の佐賀北の勝負強さを連戦見てると、
なんとなく8回まできても“サプライズ”を期待してたり。
もう満塁ホームランで延長で!!』とか思ったり。
最初に3塁にいたのがピッチャーだったから突っ込めるのか!?とか思ってたら、
うまいこと四球の押し出しになるし、これで満塁ホームラン出たら凄ぇ…とか思ってたら打つし。

ただヒットが思いのほか簡単に抜けてしまったのは、広陵投手が投げ勝っていた7回までで
少しばかり後ろの面々の闘志や感覚が緩んでいたのかも?と思えた。
毎回3塁に人がいる状態の佐賀北の守備と少し違いがあった気がする。

最後はなんか浦和レッズのホームみたいになってたし。
それだけ佐賀北が7試合してきて甲子園のファンを魅了したみたいだった。
それこそ“甲子園に恋をした”ってカンジだ。
満塁HR
d200708-0070.gif逆転勝利
d200708-0071.gifもの珍しげな視線…
佐賀北は主将で捕手がもの凄い冷静だったなぁ。
こういうドッシリ型の主将がいるとチームも浮き足立たないみたい。
広陵のバッテリーの戦略も見事うまくいってたし、何の大きなミスもしてなかった。
流石は古豪。
両チームエラー無しだったし、守備堅いなぁ。

今年の夏は高校野球三昧で楽しかった。
PR
昨日も甲子園大会見てました。
結局第一試合も、第二試合も両方見てしまいました。

佐賀北のミラクルは結局決勝まで続きますね。

開幕戦、延長15回再試合、サヨナラ試合など経験値が上がって、
古豪、強豪にも負けないくらい今シーズン急成長してるといったカンジですね。
この経験値がどこまで通用するか見ものです。

今日の決勝が楽しみだなぁ。
面白い試合になるといい。

甲子園を見ようと思ってチャンネルを変えたら飛行機が。
ビックリした。
乗客が降りた後らしかったから良かったけど、乗務員…が。
大丈夫なのだろうか…。

面白い試合になりました。
ついつい最後まで見てしまいました。
本当に両者譲らずといった見事な試合でした。
延長になってからも両ピッチャーも両守備陣も良く守ってたし、
でも結局帝京が勝ち越し点を入れることは一度もありませんでしたね。
いや佐賀北のサプライズはどこまで続くんでしょうかね?

予選から随分問題のあったGPで驚きました。
特に問題といったらマクラーレンの内部紛争。
こればかりは今後のGPでも続くのかなぁ…と思います。

やはりスポーツなのでフェアじゃないといけないですね。
余分なことで争いが起こるのはやはり好ましくはないと思います。

各所で現在のマクラーレンのドライバーがセナ・プロスト時代よりも
険悪な仲になっているという報道もありますが、出来るならワールドチャンピオンに輝いたアロンソには
もう少し器も大きくなってほしいもんです。

まぁそんな状態でも2人とも結果は充分残せてますから、ドライバーとしてのセンスなら
群やはりを抜いているだろうけど。

なんか色んな意味で妙な試合だった気が…。
FWよりDFの方が前にいたりとか、どんだけ凶暴なDFなんでしょう。

そして見事なゴンゴールでした。
個人的にはもっとカズの活躍が見たかったです。
それが少し残念。

でもいいなぁ…マグロとかメロンとか米とか…。

オールスターは副音声で見るにかぎる☆
音声切り替えって何て優れものなんでしょう。

試合は後半しか見れませんでした。
でも今回はなかなか冷や冷やしながら見ました。
先制点は取られるし…だけど頼りになる闘莉王が!!
その後も続々と得点を重ね、終わってみれば4-1でレッズが勝ちました。

夜あまり外に出るのを好まない清田ですが、
徒歩1分で行ける自販機までジュースを買いに出ました(近くて良かった)。
そりゃぁもう暑さに屈して…。

お笑いの番組を楽しみにしていたのですが、作業時間がかかってしまった為
半ば諦めていたのですが、ジュースを買って帰ってくるとなんとそこにはムーディが!!
“清田を待っていてくれたのね…”
番組構成に感謝。
あぁ良かった。
清田お笑い番組見るのはムーディが見たかったからなのです。
今回は新曲発表だったのですが、
清田的には“あと5分で寝返りうちます”より“本当は百億円欲しいです”の方が好きでした。
d200708-0004.gifチャラチャッチャチャラッチャー☆

とうとう埼玉大会最後の日です。
やはり力差というか決定力の差のようなものは出ましたね。
にしても面白い試合ではありましたが。
9回表で豪雷雨により試合が中断し、危うく再試合かといった空気もありました。
相変わらずテレ玉途中で放送時間の延長をせずに中継終わるし(苦)
でもNHK教育で雨による中断の時間以外はちゃんと放送されました。
しかし、表彰は何故か中継終わらせてたはずのテレ玉でやるし…ミステリー。

雨による中断の間はNHK総合で放送されていた神奈川大会決勝を見ました。
これが8回裏で8-8の同点というシーン。
正捕手はケガで居なくなってるし、途中見方同士がフライを取ろうとして衝突して、
ユニフォームのズボンが裂けるというアクシデントがあったり。
ベンチ席で制服でいた子はユニフォーム提供の為に剥かれちゃったんですかね?
でもそんなアクシデントをものともせず勝った学校が凄かったです。

今度スポーツチャンネルで各地の決勝の放送があるので神奈川大会はもう一度見ます☆

弱気はダメ!!…ですね。
韓国の選手が一人少ない中でも攻めあぐねてしまうのはなんででしょう?
カードが出るのが怖いからとか、ボールを大事にしすぎ気味になるとかでしょうか?
残念な試合でした。

ほら大きな老人が…(汗)
珍しく試合後も中村俊輔がピリピリしてたし。
マイブーム鈴木さんヒートアップしてるし。
天気&地震情報


-地震前兆-
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KiyomaLelouch
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/10/20
自己紹介:
趣味が多すぎて収集のつかない
最新CM
[09/24 ブリッジ]
[09/16 羽須美]
[09/11 羽須美]
[08/23 ブリッジ]
[08/22 ブリッジ]
[08/13 ブリッジ]
[08/12 ブリッジ]
[07/28 ブリッジ]
[07/26 ブリッジ]
[07/23 ブリッジ]
ブログ内検索
バーコード
からだ巡茶


↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析
忍者ブログ [PR]