キヨマルルーシュな日々。
昨日録画すればよかったと後悔したほど面白い舞台をみました。
“白雪姫”を歌舞伎でアレンジしたものです。
いったいどう表現するのかと思いきや、本当に色々見事で見ごたえのある内容でした。
1時間半くらいたつのがあっという間でした。
白雪姫(坂東玉三郎)の美しいこと。
玉三郎さんの女形は相変わらずの美しさ!しかし少し御歳はめされたなぁ…とか思ったり。
七人の小人ならぬ七人の童
母と二人で波乃久里子さんが出てる!!と騒いだり。
清田の好きな鬼平犯科帳でお馴染の中村吉右衛門さんの姿にショックしたり
魔女(市川團十郎)と鏡の精(市川海老蔵)の親子競演の(しかも清田初めて見る2人の女形姿)愉快さに笑ったり。
北千住観音(尾上菊五郎)の原型を思い出せなかったり。
ってか王子が出てくると期待したシーンで舞台ド真ん中にこの姿で登場した時の驚きときたら。
真打登場!!とか叫んだり、“次は南千住~”に爆笑したり。
王子(松本幸四郎)がハンカチ王子だったり。
しかも途中ではにかんでみせたり。
フィナーレで競演の誰もがチラ見するこの2タッグ。
魔女と北千住観音の姿に最後まで笑い転げました。
いやぁ、歌舞伎はやはり大衆演劇ですよ。
誰もが見ながら笑ったり、自由でいいです。
全盛にも近いような盛り上がり方に戻っているように思います。
皆様もこの“白雪姫”是非機会あったら見てみて下さい。
“白雪姫”を歌舞伎でアレンジしたものです。
いったいどう表現するのかと思いきや、本当に色々見事で見ごたえのある内容でした。
1時間半くらいたつのがあっという間でした。
玉三郎さんの女形は相変わらずの美しさ!しかし少し御歳はめされたなぁ…とか思ったり。
母と二人で波乃久里子さんが出てる!!と騒いだり。
清田の好きな鬼平犯科帳でお馴染の中村吉右衛門さんの姿にショックしたり
ってか王子が出てくると期待したシーンで舞台ド真ん中にこの姿で登場した時の驚きときたら。
真打登場!!とか叫んだり、“次は南千住~”に爆笑したり。
しかも途中ではにかんでみせたり。
魔女と北千住観音の姿に最後まで笑い転げました。
いやぁ、歌舞伎はやはり大衆演劇ですよ。
誰もが見ながら笑ったり、自由でいいです。
全盛にも近いような盛り上がり方に戻っているように思います。
皆様もこの“白雪姫”是非機会あったら見てみて下さい。
う~ん、負けちゃったか。
明らかに高原のはイエローじゃないと思ったんだけどなぁ。
にしても惜しいチャンスはいくつもあったのに活かしきれてなかったなぁ。
ゴールポストにはじかれたシュートなんか考えると運もサウジに味方してたのかも。
そんな中でDF2人の決めた2ゴールはインパクトあった。
そして何故DF?日本のDFは末尾にWでもついちゃうのか?
日本のDFが闘莉王化してきてる気がする。
最後川口までがあがってきてのチャンス、最後まで日本ボールで残り数秒あったので、
最後までやらせてほしかったなぁ…残念。
今日はベスト8を決める戦いだったのですが、母校11-3で7回コールド惨敗しました。
序盤はなかなか守備も打線も良かったのですが、中盤から守備のエラーが目立ちました。
打たせて捕るタイプだったりすると、やはり守備は堅くないとならないですね。
(遊撃手など割と4回戦までは鉄壁といったかんじだったようなのですが…)
序盤は点も獲られたら獲り返すというように出来ていたのですが、残念です。
一番は4回裏の守備でゲッツー捕れなかったのが悔やまれます
が、選手たちも2人の投手も、延長試合や連戦の中頑張ったと思います。
相手チームは3番打者が恐ろしく“働き者”なカンジでした。
相手チームの試合は4回戦も見たのですが、印象的だったのは4番より3番のように思いました。
またこれが良いタイミングで周ってきちゃうし…。
母校3年生が引退しても1・2年生が来年もきっちり勝ち上がってこれるチームになることを
期待、したいと思います。
でも、監督を主軸になかなかいい雰囲気のまとまったチームだと思います。
それにしても監督の“笑顔の激励”がステキだったなぁ。
そうそう…なんか昔からこういう学校だったよ。
高校は赤点とって夏補習行ったけど9割楽しかった。
明日勝てば母校がベスト16入りをします。
頑張ってほしいです。
明日も会場にはいけないものの、朝の9時にはTVの前で最新情報の入手に勤めようと思います。
今年の代の子達はいい思い出になるな、きっと。
頑張ってほしいです。
明日も会場にはいけないものの、朝の9時にはTVの前で最新情報の入手に勤めようと思います。
今年の代の子達はいい思い出になるな、きっと。
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
最古記事
最新CM
ブログ内検索
からだ巡茶
↑CLICしてみるなりよ↑
アクセス解析